玉楮象谷

玉楮象谷
たまかじぞうこく【玉楮象谷】
(1807-1869) 漆工。 讃岐(サヌキ)高松の人。 鞘(サヤ)塗師藤川理右衛門の子。 中国漆器や蒟醤(キンマ)塗の技法をもとに独自の作風を創出, 讃岐塗・象谷塗として知られる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”